千葉県 鎌ヶ谷市  スポーツ外傷

千葉県 鎌ヶ谷市 整骨院 スポーツ外傷
千葉県 鎌ヶ谷市 整骨院 スポーツ外傷
腰痛(ヘルニア・ぎっくり腰)
骨盤のゆがみ(仙腸関節症)
頚性神経筋症候群(CNMS)
肩こり治療
スポーツ障害
マウス症候群
うつ病治療
耳つぼ治療
花粉症治療
逆流性食道炎
千葉県 鎌ヶ谷市 整骨院 スポーツ外傷
メディセル筋膜療法
健康度測定器
マモリス 〜振動フィットネス〜
治療の流れ
よくある質問
患者様の声
千葉県 鎌ヶ谷市 整骨院 スポーツ外傷
舌診(四診)とは?
むちうち症がつらい理由
おすすめ厳選治療グッズ
掲示板
リンク集
千葉県 鎌ヶ谷市 整骨院 スポーツ外傷
当院の特徴
診療時間・アクセス
スタッフ紹介
スタッフ募集
プライバシーポリシー
お問い合わせ
千葉県 松戸市 声帯 スポーツ外傷
  逆流性食道炎は、胃の内容物(主に胃酸)が食道に逆流することにより、
 食道に炎症を起こす症状です。自然に治ることもありますが、放置していると
 食道ガンや食道狭窄(食べ物が通りにくくなる)になる可能性もあります。

首と鎖骨下筋を鍛える

  最近、逆流性食道炎と診断されている方が増えていますが、原因がわからず基本は
 薬物による対症療法ですね。

 あまり知られていませんが、逆流性食道炎には横隔膜が係っています。

 その横隔膜の状態を改善に、どこが重要かといえば、首や鎖骨周囲です。

 それは、横隔膜をコントロールしている神経が、首や鎖骨の付け根あたりを通過してくるからです。

逆流食道炎の非定型症状

             逆流性食道炎の症状として
       一見食道とは関連がなさそうなような症状が現れます


  耳鼻咽喉科領域 →  咽頭炎 嗄声 咽喉違和感  声帯肉芽腫

  呼吸器科領域  →   気管支喘息発作 慢性咳 
                 気管支拡張症 誤嚥性肺炎

  その他の症状  →    虫歯 歯ぎしり 睡眠時無呼吸 
                 中耳炎 耳痛 口の苦味み
                 非心臓性胸痛
                 (心臓由来でない考えられる胸の痛み)

横隔神経と逆流食道炎との関連





食道は、横隔膜を貫いて胃につながっているので、
横隔膜がしっかり作用していないと、胃の入り口(噴門)が
閉まらない。
 





      しっかり作用していないと、胃酸が逆流します。
 






   横隔膜への神経の一つは、首の上から4番目辺りから
    出ている横隔神経です。

   横隔神経は、頚部からはじまって鎖骨の内側を通って、
    横隔膜に分布している神経です。

   そのため、首や鎖骨周辺に問題があれば、横隔神経を
    圧迫してしまい、横隔膜の働きに影響を
    与えてしまいます。

 







   その横隔神経に影響を与えるのが

        鎖骨下筋です。

鎖骨下筋の特徴


   起   始   第1肋骨と軟骨境界付近の上前面

   停   止   鎖骨外下面作用

   作   用   鎖骨を前下方に引、胸骨に寄せる。

   神経支配   鎖骨下筋神経(C5) ⇒ 横隔神経と吻合

   特 徴 1   鎖骨下筋と鳥口鎖骨靭帯は繊維の繋がりがある

   特 徴 2   鎖骨下筋の関連痛は上肢全体に及ぶ

   特 徴 3   鎖骨下筋と肝臓は右肩痛ての繋がりがある


   鎖骨下筋を支配する鎖骨下筋神経に、横隔神経が吻合しているので、
   呼吸器疾患などへの影響を与えると共に、胃の入り口の状態にも関係する。


   心臓や肺、横隔膜にストレスがかかり、過度に筋スパズムを起すと柔軟性が
   低下ししていく。

   鎖骨下筋は、鎖骨を前下方へ引く作用があり、鎖骨の動きを制限する役割を
   している。そのため、上肢を拳上する際には、鎖骨下筋はそれを止めてしまうので、
   強張ると、肩関節の可動制限の一因となる。

鎖骨上下のツボ






  鎖骨周囲には、多くのツボが集まっている
 ということは、先人も鎖骨周囲の重要性を
 認識していたからなのでしょう。


肩鎖関節障害と肩甲帯



              横隔膜をしっかり機能させるためには、姿勢が大事。



   スマートフォンやパソコンを長時間の操作することによって、
    首が前に傾いたまま猫背になり、肩鎖関節、胸鎖関節、
    肩甲骨周囲(肩甲帯)の強張りやゆがみが生じます。

   肩鎖関節は皮膚の直下にあり、軟部組織が少なく、
    上肢帯と脊柱を繋ぐ唯一の骨性接合の為、
    軽微な外傷やストレスでも受傷しやすい場所である。
   
    肩鎖関節症(障害)は肩を酷使する職業の人や
    スポーツマンに多く認められるが、臨床上では脊椎の
    構造的な変化によって誘発される例も数多い。
 
   症状として肩鎖関節部に痛みや変形、圧痛を認める。
    痛みは肩の内転や挙上時に増強し、特に上肢が水平外転で
    上腕が回外、回内(投球動作)をさせる時の劇痛、クリック音が特徴。

    ペインフルアークサインのような水平外転挙上、抵抗テスト、
    胸廓出口症候群に似た症状を訴える例も多く見られる。


  患者症例  68歳 男性 

  外傷歴    18歳ごろ 野球で左肘骨折  尺骨神経麻痺OP

  主 訴     10年以上前から食後、舌の不快感、口の苦み、胸やけ
  
  既往歴    難聴 過敏性腸症候群


 





胸鎖写真
COPYRIGHT(C)2006 千葉県 鎌ケ谷市 スポーツ外傷 祥和鍼灸整骨院 ALL RIGHTS RESERVED.